突然ですが、インベスター猫の人生を変えた買い物の紹介です。
その1
ルンバ。ルンバ無しのときは、平日仕事帰りに掃除機をかけるのが本当にストレスでした。行為そのものも面倒だし、騒音から時間帯も配慮しなきゃだし、時間の無駄だし。でもかけないと埃たまるし、たまっていく埃もストレス。今日やるか明日やるかという葛藤もストレス。それがいまはどうでしょう。毎日帰宅すると埃ひとつない生活です。ストレスフリーです。ルンバの邪魔にならないように床にものを放置しなくなるので、部屋(床)が散らからないというメリットも。

iRobot ロボットクリーナー ルンバ960 メッドシルバー R960060 R960060
- 出版社/メーカー: iRobot (アイロボット)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログ (1件) を見る
その2
食器洗浄乾燥機。ラクなのはもちろん、清潔なのが1番です。強力な洗剤でお湯で洗ってくれるので殺菌効果が期待できます。手洗いしてたときはスポンジにバイ菌が繁殖するという話を聞き、どの頻度でスポンジを変えるべきなのか、熱湯消毒しなきゃなのか、と考え出したら面倒でした。食洗機なら食器用布巾や水切りの殺菌の手間もかかりません。ほかにも水の節約、手荒れの防止、家事の時短&負担軽減効果とメリットしかないです。洗濯機や掃除機並みに広がってほしい。
3人家族で1日5回くらいまわします。
その3
コードレス掃除機。
コード付きのあのでかい掃除機。保管にもスペースとるし、使用中も家具にひっかかったり邪魔。そして部屋ごとのコンセントの差し替え。これらがなくなることが、こんなにストレスフリーだとは!

ダイソン 掃除機 コードレス V8 Fluffy SV10 FF2
- 出版社/メーカー: Dyson (ダイソン)
- 発売日: 2017/05/01
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
以上、インベスター猫の人生を変えた買い物です。時代の流れとともに人びとが洗濯板から洗濯機に、かまどからコンロを用いるようになったように、すべての家庭に広まって欲しいと思います(普及すればするほど改良が見込めるのと、食洗機については外付け食洗機が生産終了の危機にあるため)。