久々にmaneoで投資しました。
不動産担保付きローン1912号です。不動産の仕入れ資金として3億円を調達。売却予定先とは売買契約済で、豊島区の駅から10分程度の物件。maneoはこの物件を担保に取得。
売却予定価格4.6億円のため、ここから多少ディスカウントされたとしても、売却できれば返済は堅いかなと思っています。
ただ、現在の売買契約に基づいて売却できなかったらいったいいくらで売れるのか?この物件の第三者評価での価値はいくらなのか?が不透明な点は少し心配です。
でも、「事務所としての需要が高い」との担当者コメントから、オフィス利用可能な不動産だと思うし、足元の都内のオフィス空室率は2%を切る水準とも聞くし、9か月程度の期間のリスクなら取れると思い、投資を決めました!
本当は担当者コメントを鵜呑みにせず、ちゃんと自分の目で実物の不動産も見て投資を決めるべきだと思いますが・・・吉と出るか凶とでるか・・・

<改訂新版>金融マンのための 担保不動産の見方・調べ方=図解と写真でやさしく理解できる=
- 作者: 神山大典
- 出版社/メーカー: 近代セールス社
- 発売日: 2018/06/26
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る