今までどんなところに寄付したんだろう?と思い、今までの寄付状況について整理してみたところ、19箇所に寄付していました。
以下が寄付先と返礼品です。
・北海道 釧路市 毛ガニ (よかった。いちおし。)
・北海道 猿払村 ほたて(よかった)
・大分県 国東市 このわた(口に合わなかったけどこれは好みの問題)
・北海道 網走市 塩サケの切り身(塩気が強かった。抜き方がよくわからなかった)
・宮崎県 都農町 うなぎ (よかった)
・宮崎県 高鍋町 しゃぶしゃぶ用お肉(よかった)
・福岡県 志免町 もつ鍋(よかった)
・宮崎県 高千穂町 こま切れ肉(よかった)
・長崎県 松浦市 海の幸 醤油漬けセット(よかった。朝ごはんに食べた)
・鹿児島県日置市 豚しゃぶ(よかった)
さて、この中で何がよかったかを思い出してみると、個人的には宮城県名取市の赤貝塩漬けと北海道釧路市の毛ガニでした。
![]() |
価格:11,000円 |
![]() |
Ka403-C017【ふるさと納税】【浜茹で!】ボイル毛ガニ600g(冷凍)×2尾 価格:30,000円 |
人生で一度もこのわたを食べたことがなかったので、せっかくの機会でチャレンジしたのですが、インベスター猫にはあいませんでした。
あと、調味料の返礼品というのもありだなと感じたのが、長崎県時津町の塩でした。市販の食塩よりもまろやかに感じました。昨年の中盤から始めたぬか漬けの塩にも利用しましたが、まろやかな仕上がりになった・・・気がします。
今年も赤貝塩漬けはリピート済。そのほかは何にしようかな?
応援お願いいたします!