悩みましたが、1月に購入したAT&Tを@38.33にて売却しました。購入時は@30.67だったので、含み益が20%超になったことが要因です。
AT&Tは高配当銘柄として配当を目的にした投資だったので、特に売却する予定はなかったのですが。。。
高配当株投資はこの点が難しいです。「持ち続ければいいだけ」・「売ったら将来のCFが下がってしまう」と思っていても、一定の含み益が出るとどうしても売却したくなってしまいます。。。
売却益は、約7万円です(税引き前)。大きな金額ではないですが、配当も1万円くらいもらえたし、銀行に預けていることに比べたら上々かなと思います。
売却金はひとまずMMFに寝かしていますが、AT&Tは株価が下がったらまた購入したいと思います。
今年のキャピタルゲインはこれで合計約40万円です!目標の100万円達成は難しそうです。。
銘柄 | 損益金額/徴収額 |
ナカニシ | 37,643 |
浜松ホトニクス | 74,043 |
ティーケーピー | 87,137 |
ティーケーピー | 87,138 |
フェイスブック A | 39,854 |
AT&T | 71,093 |
合計 | 396,908
|
↓インベスター猫が投資を始めるきっかけになった本と漫画。投資を始めない限り、いつまでも資本主義に搾取される人生と気づく。おすすめです。
アマゾンプライム会員なら、インベスターZはPrime Readingで1~3巻が無料で読めます。プライム会員になれば、配送料無料に加えて、Prime Video、Prime Music、Prime Readingが見放題、聞き放題、読み放題。お申込みはこちらからできます。
励みになりますので応援お願いいたします!!
ブログランキングはこちらから。