毎月買付することにしている日本高配当ETFを今月も購入しましたので記録です。自動買付できないので、手動で上旬に買付しました。
購入したのはこちら。
1489@44640 (2019くらいから保有)
1577@25145 (2022から保有)
2529@1234 (2022から保有)
3つとも先月からだいぶ下がりました。先月の高値の時に売っておけばよかったのに、底のときに一部売ってしまって後悔ですw
↓各ETFの詳細はこちら(23/3/6時点)。より詳細・最新の情報はリンク先をご確認ください。
1.【1489】NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信
日経平均高配当株50指数(日経高配当株50)は、日経平均株価の構成銘柄のうち、予想配当利回りの高い原則50銘柄で構成される株価指数です。
予想配当利回り4.9%
信託報酬0.308%
分配金支払い年4回
組み入れ銘柄トップ10
2.【1577】NEXT FUNDS 野村日本株高配当70連動型上場投信
野村日本株高配当70は、国内金融商品取引所に上場する全ての普通株式のうち、今期予想配当利回りの高い、原則70銘柄で構成される等金額型の指数です。
予想配当利回り4.4%
信託報酬0.352%
分配金支払い年4回
組み入れ銘柄トップ10
3.【2529】NEXT FUNDS 野村株主還元70連動型上場投信
野村株主還元70は、わが国の金融商品取引所に上場する普通株式のうち、金融・保険業(東証33業種分類の「銀行業」、「証券、商品先物取引業」、「保険業」、「その他金融業」を指します。)を除く銘柄の中から、配当、自社株買い等の株主還元を積極的に行なっている70銘柄を選定して構成銘柄とする株価指数です。
過去1年間の利回り3.16%(予想配当利回りの記載が見つからない。出していないのかな。なんでだろう。)
信託報酬0.308%
分配金支払い年4回
組み入れ銘柄トップ10
↓米ETF含む定期買付のフルメンバーはこちら。
高い水準でも下落相場でもどちらもなかなか買う気力が起きませんが、定期買付だと感情を無にして積立継続できるのでいいですね。
配当いっぱいもらえますように。
★記載銘柄の推奨や個別銘柄の売買の推奨を行うものではありません★
↓インベスター猫はアマゾンプライム会員なのでPrime Readingで無料の投資本を読んで勉強しています。プライム会員になれば、配送料無料に加えて、Prime Video、Prime Music、Prime Readingが見放題、聞き放題、読み放題。お申込みはこちらからできます。
励みになりますのでぽちっとクリックして応援お願いいたします!!